しばらくぶりで更新したと思ったら・・・・年末年始休暇のお知らせ
ではあまりにも情けないので、忘年会のレポートを(^_^;
毎年秋口の頃は決算ラッシュで忙しく、サボっておりました。m(_ _)m
今年の忘年会は、いろいろと悩んだ末に四谷にあるフレンチの北島亭
に行ってきました。

北島シェフのフレンチは何度か伺い、しっかりとした味付けが自分の
好みなので、とても好きなのですが、うちの事務所は女性中心の職場・・・
はっきりとしたパンチの効いた味付けが美味しいと感じるだろうか?
という一抹の不安から、皆で行くことを少し躊躇していましたが・・・

忘年会シーズン真っ只中の12月7日金曜日、われわれが最初にお店に到着しました。

隣には12名ほどの団体が来るようなテーブルセッティングがありました。
シャンパンをグラスで頼んでお料理のコースがスタート。
普通の日に伺うと、黒板に本日のお勧めがいっぱい書いてあり、その中
から何品かをオーダーするスタイルとなっていますが、さすがにこの
季節は プリフィックスのコース仕立てとなっていました。

テーブルセッティングの写真を見ますと、各テーブルに小さなお花があります。
どこで聞いたかは忘れましたが、このテーブルセッティングで使用する
お花は、ワイングラスなどに引っかかり倒れることがあるため、それらの
グラスより背の低いものにするのだそうです。
なるほど・・・
ツブ貝のアミューズから始まり、前菜2種、メイン2種の4品のコースでした。
中でも、皆に好評だったのが うにのコンソメゼリー寄せ、北島亭の
スペシャリティの一つです。

「塩梅」といいますが、まさに塩加減が絶妙です。
ワインなどと一緒に食してちょうど良い加減に仕上げられているのがよくわかります。
メインは、和牛イチボ肉のポアレ。 これもスペシャリティの一つです。
こちらのお店は一皿ずつが結構な量ですので、最初から一皿を少なめに
とお願いしていたので、最後まで本当に美味しくいただけましたが
お隣の団体の方々をたまにチラ見をしてみますと、同じお肉がお皿に
てんこ盛り・・・最後にあの量は食べられません(笑)
デザートもご覧のとおり、これがほぼ一人前です。

大満足の一夜でした。